こんにちは、小川環です。
最近、棗(ナツメ)チップスにハマっています。
塩や砂糖、油といった添加物が一切なく、素材のみの優しい甘さで、罪悪感ゼロ❗️
加えて、カラッカラに乾燥してて、ザクザクとした食感がクセになり、気をつけないと、手がとまりません🤣
棗は、漢方としては「大棗(タウソウ)」と呼ばれ、
補脾和胃といって、胃腸を丈夫にしたり、
養血安神といって、血を補い、精神を安定させる働きがある、とされています。
また中国には「1日3個の棗は老い知らず」ということわざも、あるようです。
現代では、1日に3個は食べすぎかと思いますが💦
胃腸が疲れている時や、貧血が感じられる時に、ちょい足しで食べると良いな、と感じました。
プラス、チップスは噛みごたえよくで爽快さがあるので、ストレス発散になってます🤣
良いことづくめに聞こえる棗ですが、もちろん体質に合う合わないもあります。
甘さと乾物のダブル効果で、お腹が膨れやすいので、普段から消化しづらく、腹脹を感じやすい方や、
微温性の性質があるので、身体に熱がこもりやすい方は、悪化する可能性がありますので、あまりオススメできません…💦
その辺は、実千代先生の「何でも、過ぎたらだめよ。バランス良くね」のアドバイスを常に心に持って、気をつけたいです。
こんにちは、小川環です。
先週はどこも桜が見事でしたね🌸
気候も良く、素晴らしいお花見日和で、春を満喫しました。
暦では、4/5〜4/19頃は「清明」にあたります。
「清明」とは「清浄明潔」の略で、
草木が一斉に芽吹き、溢れるように花が咲き、やわらかな春風と明るい日差しに、万物が清らかに、明るく感じられる季節です。
この時期は、心身ともにゆったり、いきいきとすごすことが、良いとされています。
また、やる気に満ち溢れ、新しい事に挑戦したくなる時期ですので、やる気を削ぐことなく、のびのびする事もよい、とされています。
逆に、忙しくし過ぎたり、緊張やイライラが続くような事、スケジュールを詰めこみ過ぎたり、髪を束ねたり、身体を締め付ける衣類を着ることは、特にこの時期は避けた方が良いでしょう。
生命と自然は密接に繋がっています。
季節に合った過ごし方をする事で、気候の変化に対応できる身体が準備できます。
春の過ごし方次第で、夏に体調をくずす(夏でも寒がる等)、要因の一つになります💦
春は適度に太陽を浴びて、陽気を蓄え、身体の巡りをよくして、夏に備えたいですね。