こんにちは、小川環です。
今週は、雪がちらついたりと、本当に寒かったですね⛄
先日とても美味しい、旬の殻付きの牡蠣をいただきました🌟
レンジ加熱で殻が開くと教えていただき、手間がかからず、滲み出た牡蠣エキスもたっぷりで、レモンを絞ってペロリ😋
牡蠣は、昔から“海のミルク”と言われ滋養のある食材として親しまれています。
特に、補陰や補腎といって、陰分(潤い要素)や腎を滋養してくれるので、例えば、乾燥しやすい方や、のぼせやすい人🙋にピッタリ!
また、亜鉛や鉄も多く含み、東洋医学的にも、血の巡りに良いとされているので、貧血の方にもオススメ。
上記は身肉の効能とされ、
殻は「牡蛎(ボレイ)」といい、漢方薬としても重宝されています。
自然の恵みと、先人の知恵に感謝ですね🙏
特に美味しいのは2月ごろまで。
時々、食卓に乗せて補腎や血を補ってみてはいかがでしょうか。
ただ生ガキは、身体を冷やすので冷え性の方は、少量にしておいてくださいね。
追記
牡蠣は特に鮮度が命!
感染症予防に為にも、新鮮な物を選びましょう。
⚠️感染症が流行っているので、胃腸が弱っている方は絶対食べないでくださいね!実千代先生より⚠️
こんにちは、小川環です。
寒いですね!
今週末は特に寒い予報ですので、気合いを入れて乗り越えたいところです。
年始早々、辛いニュースが続きましたが、個人的には久しぶりに親族が集まり、いつになく、笑いしゃべり、そして食べまくった(苦笑)お正月でした。
お正月といえば、お雑煮にお餅ですね。
お餅は、お正月に主婦に休んでもらう為の保存食なので、沢山用意して、つい食べ過ぎてしまいますが、色々と気をつけたい食べ物です。
特徴として「温性」と言って身体を温め、胃腸の消化吸収を高める働きがあります。
胃腸の弱い方、冷えて下痢の方には良いでしょう。
逆に、炎症性の疾患の方、アトピーなど皮膚に炎症がある時は、悪化させる恐れがあるので、控えた方がよいです。
そして喘息や痰が絡みやすい方も、残念ですが、やめておきましょうね〜😢
また、水分を身体に留めやすい性質があるので、むくみやすい人や、お小水が出にくい人も、注意が必要です。
お正月を過ぎると、余ったお餅を持て余しがちになりますが、一度に食べ過ぎない様にしましょ〜。
新年明けましておめでとうございます。
私の今年の抱負は「健康第一!」です。
鍼灸師たる者、病気にならず、怪我をせず、きちんと患者さんと向き合える心身でいなくては!との思いです。
適切な睡眠をとって、心と身体をスッキリと整えて、みな様をお迎え致しますね。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
小川 環