ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

院長のブログ 実千代院長の最新ブログ

2020年5月9日(土)

「ブログを書く理由📝」


このピンクと白の豪華な胡蝶蘭頂いちゃいました!何ていう幸せ。大切に育てますね。感謝〜

31日から今まで毎日休みも関係なくブログを更新してます!

コロナさんに皆さん怖がってたので、何か心にちょっとでも風通し良くなればと始めました。

たわいも無いブログですが、患者さんの中にはこのブログで元気になります。続けて💦1人の声があったので、

その1人のために頑張ってます(笑)1人が大事です!

私の知り合いの鍼灸師で、10年間毎日ブログを書き続けた先生がいます。10年って。。凄すぎる。。内容共にレベルが違う。

その先生と先日用あって久々にビデオ通話しましたが、やはり生命力マンタこりん、益々ワイルドになってましたー!

やはり、こんな非常事態には生命力が何より大切ですね。

私も皆さんの為にブログ頑張ります!10年は無理です。多分緊急事態宣言解除迄は毎日書きます!

 

2020年5月8日(金)

「白くまさんがSOS ʕ•ᴥ•ʔ」

これからどれ程熱い夏がやってくるのでしょうか。怖っ💦海が熱くなれば積雷雲から大雨、大型台風。。。

人間はいいですよ。クーラーや氷、日傘も有るし生きる知恵が沢山。

でも北極クマは2030年までに絶滅すると言われてます。

温暖化で乗る氷が無いからです。

白くまさんは、どれ程温暖化によって地球のバランスが崩れているか、危険かを知る指標にもなってる様です。

白くまさんが絶滅したら人類も絶滅の可能性が。。。後10年、何とかしないと💦

地球のあらゆる生き物、動植物もみんなみんな繋がりの中で生きてます。

生命力の弱い者は生き残れないこれも自然の摂理。が、しかしですよ、

人間だけが自然の摂理に逆らう唯一の生き物です。反対に人間こそが、地球のバランスを

誰よりも真剣に考えて、知恵を出して、この地球を守っていかなくちゃいけない存在です。よね。

どうしますの?人間達。やりましょう!出来る小さな事から。

 

2020年5月7日(木)

「マスク日本と中国の違い😷」

中国の小中学生には家庭科の時間が無いみたい。。。

ですから日本の手作りマスク反響大なんですって!

いろんな面で教育って大切ですね。

中国では、キャベツに穴開けて(笑)マスクリにしたり、ブラジャーの片方を切って(笑)マスクにしたり、

信じられないマスク付けてる人いますね!笑っちゃいますが、

そんなマスクでも平気で付けてるおじさん達最高!人口多いですから何でもありかな。

日本でキャベツマスクしてたら結構厳しい目で見られそうね。(笑)

先日、以前に差し上げた私の母の着物の端切れでマスクを作って下さいました!(写真下に)

これから何年間かマスクしないといけないので、付けてて楽しいマスクが良いですね〜

私も服に合わせてマスクをチョイスしてます!


このマスク上下が分かって凄くいいです!

2020年5月6日(水)

「今こそ散歩ですよん🚶‍♂️」

今年2月末から奈良の師匠の研修に全く行けてません。こんな事初めて。。。

奈良より兵庫の方が感染者ずっと多いので遠慮してます。

奈良に行けない今、いつもどんな時も師匠が患者さんに言われ続けている事を実行してます!

それはジャスト「散歩しなさい」です。

私もしょっちゅう患者さんに言ってますが、この単純な散歩。すごい効果ありです!しない人勿体ないですよん。

腎を強くし心も安定させる散歩。他にも様々な発見が沢山あります。自然の移り変わりとか風や鳥虫達のささやき。。

スピード社会に汲々としている人、スローな散歩がどれほど大切か感じて欲しいです!

2020年5月5日(火)

「じぇじぇの岩手県👌」


岩手県は未だコロナ感染者ゼロですねー!興味津々。。。人口少ない?ん?

そこで、岩手県で食されてる日本一を調べてみました!(笑)お豆腐と納豆の消費量日本一ですって!盛岡市ですが。

TVで岩手県の人達が言ってましたが、昔の良き日本、地域のコミュニティーが良いとのこと。助け合いの精神ね!

そんな昨日、岩手県に住んでいた私の友人から電話があったので聞いてみましたぁ。

彼女曰く、岩手県で驚いたのは、子供を守る精神が強く、

小学校ではインフルエンザの時期は全ての教室に加湿器、全員マスク、徹底した手洗いうがい、窓開けて常に空気の入れ替えしてるそうです!じぇじぇ!

それと、岩手の人達は人に絶対迷惑かけたくない精神が半端なく強いらしく、じぇ!

いまでは、自分がその一人にならないか、そっちの怖さが勝ってるみたい。

備あれば憂いなし。普段からの身の守り方大切ねですね。

よがんす、岩手県民!

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー