ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

院長のブログ 実千代院長の最新ブログ

2007年5月28日(月)

Vol.13我が尊敬する病気の友へ

先日「病気上手の死に下手」という事について、「ただ病気にかからないように注意していれば、長生きできるというわけではない。また、長生きイコール幸福で充実した人生とはいえない」という記事がありました。

医療に携わる私にとってはいつも、病気になった原因を追究しその原因を心身両面から取り除こうと、そのことを一日中考え悩んでいる。
勿論それは当然のことです。
患者さんは自分の苦痛や不安を取り除いてくれることを欲してやってくるのだから。

しかし、病気になった=生き方が間違っていたのか、それを私は前面否定したい。たしかに生活に無理があってバランスを崩したことは事実なのだが・・・むしろ生き方は素晴らしい場合がある。

病気になったからこそ感じれる人への感謝、温かさ、反対に孤独や悲しみ。
いろんな裸の感情を経験し、人生の深みが増し人に多くの感動を与えている人達のなんと多いことか。

この言葉の中には、健康は幸福の一部だが全てではない。結局は健康であれ、病気であれその人にとって、一切否定することなく、充実の毎日に向かって前進しているか否か。ではないかと深い感慨をもって読んだ。

そしてむしろ、実は病気と闘っている姿そのものが最高に生きているという事なのかもしれない。

最後に、病気と闘っている友へ、
「私は心からあなたを尊敬し、その姿に学びたいです。」

そして常に自然治癒しようと闘っている健気な細胞たちへ
「鍼灸はあなたに大きな力を必ず与える事を約束します。」

患者さんに学びながら日々精進していくのみです。

2007年5月16日(水)

Vol.12元気の大本[腎]について」-その2

1、中医学での腎臓の考え方

中医でいう所の腎は精(エネルギーの大本)と志が蔵される(納まっている倉庫)といわれています。
したがって、エネルギーの大本である精をいかに消耗させずにいくかが腎を守る上で大切です。
また、精が消耗すると志(ひとつ事を成し遂げる忍耐力、持久力ともいうべき精神)が軟弱になります。
ここ近年いわゆる「切れる子」といわれるように突然人を傷つける人達が急増しています。腎が弱ると気が上に上がり制御できなくなる為なのです。
どうすれば精が消耗してしまうのかを考えながら、陣を守る方法を探っていきましょう。

2、腎精を守るために

①精は父母の精子、卵子そのものですので、房事過多(過剰なセックス)は腎を弱らせます。

②マイナス思考、くよくよ考えすぎることは腎精を消耗させます。何より心神の安定が腎を守ることになります。

③腎を補うのは脾胃です。つまり胃腸を守る事(過食しないとか、咀嚼するとか、適度な運動など)が腎を守ることになります。

④腎精は少し温かい水と追われているように、冷やし過ぎることは禁物です。(クーラーに入りすぎる、生物の過食など)

⑤足の裏には腎経のスタートのツボがあります。よく歩いたり、竹踏みをしたりして下半身を強化しましょう。

⑥中医の五行という考え方では腎と黒色は関係が深いですので黒い食品(黒豆、黒ゴマ、ひじきなど)を多く摂取しましょう。

⑦栗、山芋は腎精を補う優れた食品です。

⑧腎の弱い人は塩分を好みます。過度になると更に腎を傷めますので薄味を心がけましょう。

さあ、これからクーラーの季節、くれぐれも腎を弱らせないように冷やしすぎないでね!

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー