大阪城公園の一枚岩は迫力満点
皆さんは寝てる時に夢をみますか?
春になると私は結構夢を見る様になります。
夢は肝の臓と関係が深いので…でしょうね。春は肝の臓が活発になりますから。
「夢は現(うつつ)か幻か」ってよく言いますね。辞書では、意外な事態への気持ちを表す言葉のようです。
実は私、年1、2回程、夢が現実になるんです(笑)それも、かなりハッキリした夢で、驚いて目が覚める時は100%現実になります。
こんな時の夢は、夢と現実の境目にいるのかも知れませんね。
ある患者さんは、高次脳機能障害になってから一度も夢を見なくなったと言われてました。不思議。
今回もまもなく夢が現実になりそうです!
先日は、奈良の師匠に鍼を受けて寝ている時にすごい夢を見てしまいました。すごいというのは、余りにもハッキリしてたんです。
夢の中で笑いが止まらなくなってて実際笑ってなかったか心配になりました。師匠の診察室は個室なので良かったですが(笑)
肝の高い人は、面白い夢はどこかに記載しておくといいですよ。私も夢日記付けてます。
ただし、怖い夢を見る人は夢日記付けない方がいいかもです(笑)
柳の向こうに天守閣。なんか雰囲気ありますね。