ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

症例

2015年5月23日(土)

偏頭痛 []

【主訴】偏頭痛 20代女性
【初診】平成27年2月下旬

【現病歴】
19歳の時、大学受験当日に下腹部に殴打されるような生理痛(生理前日)が起こり、意識を失い受験出来ず。その後も2~3年に一度、同じく意識を失う程の生理痛が起こる。

2年前、生理痛コントロール目的でピルを服用。その後、経血量が減少し生理痛はマシになるが、主訴の偏頭痛が発症。現在も生理痛の鎮痛剤は手放せない。

10~14日に1回、朝起床時に頚部や肩のつまりと共に頭頂のやや左後ろがズキズキし、頭全体に広がる。2~3回の嘔吐(胃が空になるまで吐く)を伴うが、嘔吐によって緩解はしない。
今年、部署異動後は、規則正しい生活、運動量増加に伴い、頭痛頻度は減少するとともに嘔吐はしなくなったが、頭全体が重くズキズキし考えがまとまらなくなる。
頭痛薬は効果が感じられない。

発症以前から、夜勤による睡眠不足や暑い職場で発汗過多であった。
仕事は人間関係も問題なく楽しい。寧ろ、昔から勉強好きで、男性の中でバリバリ仕事をするタイプ。

[増悪因子]朝>夕方、睡眠不足、多忙、運動不足、飲酒過多等。
[寛解因子]ストレス発散(運動系)。

【その他】
・環境変化、多忙時に便秘する。
・手足がよく冷える。
・腰痛(重だるい)温飲好む。

【各種弁証】
八綱弁証:裏(表証所見なし)・実(肝気上逆・血瘀)・虚(心血虚)

臓腑経絡弁証:
肝の臓:主訴や生理痛が運動で軽減、緊張や環境変化で便秘、脈滑弦・幅力共に有り、肝色ぬけ、肝相火邪、肝兪~胆兪(右)の虚、右太衝虚。
心の臓:睡眠不足で主訴悪化、緊張で脇や手掌に発汗、意識消失、心下邪、神道圧痛、神門~霊道の虚。

その他の弁証:
気逆:頭痛が酷いと嘔吐、舌尖紅絳、紅刺多数、黄苔乾燥。
瘀血:舌所見(暗紅舌、左舌辺瘀班)、刺痛、少腹急結。

【治療方針】
ピルによる生理痛軽減後に頭痛が発症したことから、気滯の位置が頭部(上部)に移行したのではと思われます。運動等により軽減することから気滯>血瘀と考えます。

患者さんは、先天的に心臓の位置に傾き等があり、高校生まで時々胸が締め付けられるという症状があったようです。何か緊張する事があると子宮の激しい収縮があり、意識を失うほどになる等、心の臓の変調から心神(精神)への影響が考えられます。

心神(心の臓の主)と肝魂(肝の臓の主)は陰陽関係にあり、心の臓と肝の臓も相互に補い合いながら精神の安定を保っていますが、心と肝の臓にとって、重要な栄養物質は血です。この心の臓と肝の臓に変調をきたせば血不足になり、血も滞り易く瘀血を生じ、更に心神が不安定になるという悪循環を生じます。

更に、夜勤による過度な睡眠不足や職場での発汗過多が、陰血不足を助長させ、肝気の昂りが酷くなり頭痛が発症したものと思われます。

【証】肝気上逆≫心血虚

【配穴】
1診目~7診目迄:後渓(虚中の実側)、風寒時は外関に取穴。
8診目~12診目迄:太衝(虚側)。9診目のみ申脉。

【治療効果と考察】
鍼灸治療後、頭痛は多少のストレスが罹っても起こらなくなり、生理痛も忘れるほど改善されました。2年前からの偏頭痛がこのように短期間で良くなり、鍼の効果を実感して頂き嬉しい限りです。

このように身体を調える事により、身体と密接に繋がっている心神(精神)にも波動し、突然の意識不明等はおこらなくなります。

現代は異常なストレス社会です。過緊張による心身不調が後を絶ちません。過緊張は、気血を停滞させたり、減少させたりして身体に痛み等の不調を発生させます。そうなると、心のゆとりも無くなります。
鍼で、人の幸せを喜べる、悲しみに同苦できる、本来の人間らしい感覚を取り戻していきたいです。

2015年5月13日(水)

ヘパーデン結節 []

主訴:ヘパーデン結節 50代女性
初診日:平成25年9月下旬

ヘパーデン結節について
第1関節(DIP)の変形、突出、疼痛があり、X線写真で関節の隙間が狭くなったり、関節が壊れたり、骨棘(こつきょく)があれば、へバーデン結節と診断できます。
西洋医学では原因不明の疾患とされています。

【現病歴】
5年前~右小指DIP関節に、痛み(ジンジン)腫れ・熱感・骨変形が出現。
1年前~左小指DIP関節と示指DIP関節も上記同様に出現。
現在は、両小指DIP関節(右>左)が一番痛く、触れると痛いため、5ヶ月間仕事でピアノが弾けない状態に。他のDIP関節にも骨変形はあるが痛みなく、リウマチ反応なし。治療方法がない為、経過観察中。

増悪因子:朝・ピアノ発表会前(準備で忙しく、練習で指を酷使する為)

緩解因子:指を使わない・入浴・テーピングすると少しだけマシ。

【その他の症状】
◆小学高学年~肩こり→頭痛から嘔吐あり、嘔吐後頭痛不変だが、疲れて眠ると治まる。1子目出産後~ほぼ毎日頭痛出現。睡眠不足が現在も続いている。若い頃から昼寝が出来ない。

◆47歳頃~更年期症状(ホットフラッシュ)目眩、左五十肩やギックリ腰、頚部の凝り感。

◆51歳頃~毎日多夢(悩みの夢ばかり)、寝付き悪く眠剤使用するも、口渇と夜間尿で約4回目覚める。頭痛頻度UP。

【各種弁証】
八網・臓腑経絡弁証:裏(表証なし)・実(肝鬱気滞:肩こり、頭痛、便秘)・熱(肝鬱化火:主訴部位の熱感、口渇、口内炎、逆上せ、尿濃黄色)・虚(腎虚:夜間尿、寝汗、ホットフラッシュ、腰痛)

【治療方針】
元来、かなり几帳面の上、多忙で常に気が上昇し、頭痛や嘔吐を繰り返している所に、寝汗、ホットフラッシュ等々の更年期症状と共に、睡眠不足から、上下のバランスを益々崩し、腎と関わりの深い骨、それも手(上焦部位)に症状が出現したものと考えました。

骨の変形までおこしたものは難治ですが、更年期症状や頭痛嘔吐等の随伴症状を改善し、夜しっかり眠れるようになることが先ずは先決です。

【証】
腎虚≧肝鬱化火

【配穴と効果】
初診~:申脉か照海、風寒が入れば外関に取穴。
31診目頃~:百会を間に入れる。
41診目頃~:百会+照海に取穴。
80診目頃~:手の刺絡+照海に取穴。

【治療結果と考察】
頭痛による嘔吐は、鍼治療を開始してから殆んど無くなりました。30診目ごろから導入剤無しで眠れるようになりますが、仕事等のストレスがかかるとまた不眠になります。それでも、目が覚めても直ぐ眠れるようになってきました。夜中の酷い寝汗も無くなり、指は使用すると痛みますが、使えるようになり、今年の大きな発表会では周りが驚くほど、指が動いて成功されたようです。

この患者さんは、性格上、ゆっくり出来ず常に多忙さに追われているので、良くなっては崩しを繰り返しておられますが、根気良く現在も治療に通って下さっています。

時々ですがお昼寝もできるようになり、治療中も寝息が聞こえるようになってきました。心身がようやく緩んできた証拠です。今しっかり治療をされる事が大きな病気を防ぐ事になりますし、自分自身を客観的に見つめられるようにもなると思います。本当の心身安定です。