ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

院長のブログ 実千代院長の最新ブログ

2020年2月7日(金)

「現場こそ命」


考え方が斬新、且つ、自然で無理がなく皆んなが生き生きしている。

素晴らしい人が世の中には沢山いますね。

全ての知恵は現場にありいつも私が思ってる事です。

現場の第一線の意見に耳を傾ける。これが双方共に楽で発展がありますね。

立場、上下関係なく尊敬の心を持って。

全ては東洋医学に繋がります。

 

2020年2月1日(土)

「春です春です」


僕カッコよく治療に行きたい!と、
この帽子チョイス!カッコいいよ〜

今日は西高東低の冬型気溫、先日までは若者は半袖!初夏気溫でした。

体の弱い人は堪えますね。

多忙な人はテンションが高くなり過ぎ(笑)

じっと出來ずグルグル回り続ける子、目眩を訴える人、目バチコの人、イライラする人、過食になる人、やけに多弁になる人等々

春の症狀が満載です。

季節の影響淒まじいですね。間も無く立春。この時期イライラする事から離れることが得策ですよ。

 

2020年1月29日(水)

「最近思う事」

最近、無駄に思う事って大事だなぁと思います。

 

皆んなキチンとし過ぎて、生活が窮屈になってる様に感じます。

 

実は私事ですが、英語の勉強をYouTubeでしてます。無料〜

 

色んなYouTubeを見ていて、最近ハマってるひとつが、この人多分相当なクレーム来るかも(笑)っていうでも筋は通ってます。

 

キチンとしてないから楽しいんです。無駄のような話、自分とこ1番感や毒舌話が多くて笑える。

 


何でも、特に真面目にギュンギュンにし過ぎると初めは良くても、そのうち窮屈になってきますね〜

 

2020年1月20日(月)

「お元気で」

「お元気で」の一言が心の奥に染み入りました。

90歳に近いご婦人の言葉何て優しい響きなんでしょう。

同じ一言でも、相手を想っての一言はこんなにも温かい気持ちになるなんて。言葉は不思議ですね。

年齢を重ねる毎に、豊かな言葉が溢れる自分になりたいものです。

2020年1月17日(金)

「震災から四半世紀」

阪神淡路大震災から25昨日の事のように
覚えています。

 

脱水機の中にいる様な揺れは一年経ったら体が忘れてしまったけど、

 

何十年経っても、心は当時の恐怖や驚き悲しみを覚えていますね。

 

ぺちゃんこに潰れた家の屋根で項垂れていた男の人どうしてるかな。皆んな健気に生き抜いてきました。

 

1 87 88 89 90 91 263

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー