コロナ禍も半年以上過ぎ、また涼しくなって陽気不足も伴ってか、精神が不安定な患者さんが増えました。
段々生きる元気低下状態ですね。
世間の空気がそんな感じだからでしょうか、私はここ数ヶ月YouTubeで、
子猫達がミルクやご飯を必死に食べてる動画を見てます(笑)
凄い勢いで食べたり飲んだりしてる子猫達、生命力が本当に素晴らしいです!
昔から「食べ力」って言いますよね。
美味しそうに食べてる姿を通り越えて、がむしゃらに食べてる姿から成長の勢いを感じます!
東洋医学でも、産まれてきてからの生命力を「胃の気」と表現します。
食欲の秋、しっかり食べて鋭気を養って下さいね!
マンション下の金木犀。
朝起きてベランダに出ると、爽やかな風に乗って金木犀の香りがします。
私はマンションの6階に住んでますが、マンション下には沢山金木犀が咲いてます。
何ていい季節なんでしょう!今が一番好きな季節です。
この「香り」。人の「気」を巡らせますね。自分が好きな香りを、夜寝る時やストレスが溜まった時に使ってみるといいですよ。
イライラしたり鬱々している時は気が滞ってる証拠ですから。ね。
今どこを見ても「サステナブル」という言葉が飛び交ってます。
これは、「持続可能な開発目標」=「SDGs」のSustainable のSです。持続可能な社会っていう事です。
このSDGs(Sustainable Development Goals)は、かなり
浸透してきましたね。
2015年の国連サミットで193の国の首脳の参加のもと、全会一致で採択されましたものです。
このコロナ禍で皆んなが本気で、無駄を廃そう、環境を守ろう、未来まで幸せに生きれる社会を作ろうと立ち上がってます。
皆さんは何を実践されてますか?
私は、ゴミを今迄の半分以下に、使い捨てを出来る限り購入しない、ペットボトルの飲料は買わない、夜は部屋を暗くする…くらいかなぁ。
まだまだ足りませんが、小さな事からコツコツ始めます。小さな美しい地球を守る為に、未来の為に🌏
職場の真隣のビルの解体。2年後に6階建てになるみたい😅やめて欲しい。。
コロナ禍が始まって早7ヶ月が過ぎました。色んな面ですごい一年ですね。
これを機に世界が様々大きく変わるチャンスと思っています。
環境問題、働き方、家族のあり方から自分の内面や生き方に至るまで、
各々が其々に考えておられる事でしょう。勿論私もその一人です。
そう思っていたら、ある新聞にローマクラブ共同会長のランペレ博士の言葉、
「この危機は人間の行動を抜本的に変える稀なチャンス」に出会い嬉しくなりました。
折角のチャンス変わらなければ勿体ないです。私も皆さんももう一度今まで生き方を踏まえながら、
良い方向に限りなく希望の方向へ小さな一歩を歩んでいきましょうね。
完全に秋の空…鱗雲。
先日ブログで書かせて頂いた新患さん、何と、あの一回の治療で、3〜4年続いていた苦しい症状が、
嘘の様に無くなったそうです。精神的にも辛過ぎて鬱的になっておられましたが、
それもすっかり無くなり本当に爽やかなお顔で来院されました!
今の体の状態を把握して、彼女の精神を安定させると身体は嘘のように本来の姿に戻してくれます。
重症のようでも、鍼をしてツボの反応を見た時に患者さんにどれだけ治す力があるか分かります。
鍼を刺すのは簡単な様ですが、患者さんの性格、生活、育ったバックボーン、気候、社会環境等々、出来る限り把握する必要がある為、実はとても難しいです。
それにしても、一本の鍼でこんな喜びがあるとたまりません。鍼に感謝です。