江戸時代は、人の排泄物は畑の肥料に、お鍋は修理しながら、服も継ぎはぎして、野菜包むのも新聞紙で、古紙も再生紙に。。。だったんですって😊
今は物が溢れかえって、買っては捨てるの繰り返し😅何て贅沢な世界になってしまったんでしょ。
近所に住む90代のご婦人は、ティッシュでも半分にちぎって使われてます。おトイレも一回くらいなら流さず😂次に流すとか。物が無い時代に生きた人はこうですね。
今の世界の気候変動の災害の酷さをみると、企業は勿論のこと、本当にひとりひとりが、心して物を大切に、限りある資源を大切にして生きる。に徹する時ですね。
中々収まらないコロナ禍はその事も教えてくれてるんだと思います😊私も物を買うときは、本当に必要なのかを立ち止まって考えて買う様にしていきます👍
自己免疫疾患の患者さんが言われてましたが、この科は、内科や他の科とは桁違い…大学病院並みの患者数らしいです😅
納得です。うちも多いですからね。本来自分を守るべき細胞が、間違って自分の細胞を攻撃してしまうという、この自己免疫疾患。
アトピー性皮膚炎やリュウマチ、また難病と言われてる病も多くはこの自己免疫疾患です。
何故こんなに増えてしまったのでしょうか。ざっくり言えば、心身にゆとりが全く無くなって、細胞が暴走してしまった状態です。
現代人はとかく急いでますね。パソコンや乗り物もそうですが、何につけても急いてますね。
そんなに急いで何処へ行く🤣状態です。急いだりストレス過多になると呼吸が乱れます。体は繋がってますから様々な所に支障が出ます。
そして何より体と心は密接に繋がってますので、自己免疫疾患等ある人は特に、自分の生活を見つめ直して、
こころにゆとりを作る事が大切だと思います。ね、少々のことは「ま、いっか」で棚上げしてくださいね💕
実千代鍼灸院お初、鍼灸師のスタッフを募集してます👍
思えば本当に有難いことに、鍼灸師として独り立ちしてまる17年になりますが、
スタッフを募集した事がありません😊
流れよく最高のスタッフ達が来て下さり、ずっと助けられています✨
スタッフ募集の詳細は、ホームページのお知らせの所に掲載してますので、
興味のある方は是非見てくださいね😊
誠実なスタッフが現れますように…💕
祈るばかりです🙏
先日の7日は二十四節気の「大雪」でしたね。更に詳しい七十二侯では、今日10日までを「閉塞成冬」って言うんですって。
読めますか? 閉塞成冬…「そらさむくふゆとなる」私読めませんでした😅
これは、天地の気が塞がれて、冬が訪れますよ〜☃️という意味です。
塞ぐ(ふさぐ)は寒さから人々を守るという意味の様です✨
寒さは「寒邪」といって、風邪を引き起こします。免疫力弱ってる人は気をつけてくださいね👍
5首を冷やさない事ですよ。首の後ろ、手首、足首です。
そして、風邪のひき初めに多くみられるのが、普段凝らない肩が凝る、いつもより寒く感じる、やる気なくなる…
こんな時は、葛根湯を2包程一気に飲んで早目に休んでくださいね。引き初めが大事です💕
自然美って美しすぎます
最近の研究で、皮膚には視覚や聴覚などの五感全てを持っている事が分かってきたそうです🤭すご〜い💕
皮膚は脳(の組織)とも近い存在らしく、内側に入ったものが脳、外に出たものが皮膚なんですって😆
皮膚って頭がすごくいいんですね〜✨第三の脳って言いますからね!
幼児期にお母さんのスキンシップが少ない子は、攻撃的になる事もよく知られてますね😂
人には動物のような毛が無いので、特に敏感なんでしょうね。
私達鍼灸師も患者さんの皮膚に触れてツボの状態を診断治療していきます👌
こちらがどんな心で、どんな手で触れるのか、とっても大切ですね。
優しい手で優しい思いで触れたいです✨