ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

院長のブログ 実千代院長の最新ブログ

2022年9月7日(水)

「この秋、腸を元気にしましょう」

     ほおづき…懐かしいです。

腸は免疫の中枢、第二の脳って言われてる事は、もはや多くの人は知ってますよね。

幸せホルモンのセロトニンの9割以上も腸で作られてるんですね。腸様々ですね。

その腸を元気にするのは、野菜や海藻などの食物繊維、納豆などの発酵食品です!

そして、これらの食べ物は、慢性炎症を和らげるのにも抜群の効果があります。

慢性炎症は、自覚症状が無いためにサイレントキラー(静かな殺しや)って呼ばれてます。

東洋医学では、「邪熱」にあたりますね。よこしまな熱…便、尿、汗、痰等身体から出てくるものの匂いがキツイ人や直ぐ膿んだりする人、要注意です。

この慢性炎症は、癌、動脈硬化、心筋梗塞、うつ、認知症等々様々な病を引き起こします。

この秋も教養ある食生活と運動、そして鍼で、腸を元気に、慢性炎症にならない様にしていきましょうね。

2022年9月5日(月)

「食品ロス何回も言いますが🙏」


無印のマッサマンカレー最高に美味しかったです!是非お試しあれ。


皆さん、冷蔵庫の中身スッキリしてますか〜?

というのは、色んなものが入り過ぎてると余計な物まで買ってしまうって、よくある事ですよね?

それが食品ロスの原因になってしまいます。日本の年間の食品の廃棄量は、

何と、552万トンだそうですよ!多過ぎて想像できませんが、余りにも酷い酷すぎますね。

それも、その半分は家庭から出てるらしくそんな。。。バチがあたるって本気で思います。

また日本は他の国と比べると、消費期限がかなり短いために、廃棄量が増えるそうです。

冷蔵庫だけでなく、物はなるべく少なくスッキリしてる方が大切に使うのでは思います。

食品ロス、一人一人が気をつけて、食べ物は捨てない工夫をしていきましょう。共々に。

2022年9月3日(土)

「患者さんの喜びは我が喜び💕」


玉手箱?ワクワク感でいっぱい!

こんな大きなケーキが登場〜

甘過ぎず干し葡萄のケーキ皆で頂きました!

昨日、80歳超えておられますが、とってもオシャレなダンディーな紳士が、「足の痛みも無くなって元気になったから作りました!」と、

パウンドケーキを持ってきて下さいました〜(写真上)その美味しいこと。真心がたくさん詰まってるのを感じました。

この方は、膝痛で約2ヶ月間痛くて歩けなかったと、6年ぶりに足を引きずって来院されました。

遠方から頑張って通われどんどん回復いつも感謝される方なので心がスッキリされてますね。奥様と共に明るい!

とにかく、患者さんが痛み無くなりました!元気になりました!の声を聞くことは私の最大の悦びです。

私の方が患者さんから鍼の効果を教えて頂き心から感謝しています。美味しいケーキと共に本当にありがとうございます!

2022年8月31日(水)

「人間の医者にならなくちゃ💪」


空芯菜、穴子、おくら、ワカメ、ズッキーニ、みょうが等々健康食ですがおばちゃんの食卓みたい?

今朝、お医者さん自身がガン等重症疾患に罹って、患者さんの立場になって気付いたことを話されてました。

あるお医者さんは、「患者さんの気持ちは考えず病気しかみてなかった」と言われてました。

患者さんも多いでしょうし西洋医学ですので、精神的なところは切り離してる先生は多いとは思います。

でも、ご自身が病になった時の治療の迷い、不安からネット検索してしまう医者。患者さんと一緒ですね。

当然だと思います。同じ人間ですからね。だからこそ、医者の一言は患者さんにとって、医者が思ってる何十倍も重いです。

「病気の医者」ではなく、「人間の医者」に。肝に銘じたいです。

2022年8月27日(土)

「のぶ先生遂に開業〜🎉」

824日に、6年間勤めてくれた伸浩先生が遂に、開業しましたー!

場所は三ノ宮から歩いて7分の、北長狭通りに院を構えました。とっても良いところです!

伸先生は徳島県でも既に開業してまして、これで2店舗目!凄い。

そして、木曜日は実千代鍼灸院で診察してくれてます。

まだまだ若いですし、この先楽しみです。大いに勉強して、来られた患者さんお一人お一人真心の治療をお願いします。

私たちは少数鍼ですので、正に「一鍼入魂」です!まだ院には行けてませんが、どんな雰囲気の院にしたのか、楽しみです!

また皆さん、お近くの方や神戸に行かれたら覗いてやって下さい。

1 35 36 37 38 39 264

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー