WBC日本は遂に世界一になりましたね!日本中を元気にした侍Japanに感謝です。
今朝も出勤ギリギリまで見て、職場のTVで患者さんと大谷の勇士を見て大喜びしました!
大谷さんのビジュアルといい、発言といい、性格といい、勿論、強さも含めて。なんて調和のとれた人なのでしょうか。
調和がとれてる=宇宙のリズムに合致してる。私の持論です。
宇宙には目には見えないリズムがあります。また私の持論ですが、その宇宙のリズムは、全てを活かそう活かそうとしてるように感じます。
何一つ無駄なく。
私の仕事も、人間の体を小宇宙と捉えて、いかに大宇宙のリズムと合致させるか。
鍼で、バランスをとる事、調和をとる事こそが私の仕事と思ってます。
ですから尚のこと、大谷さんの調和の素晴らしさには惚れ惚れしてしまいますね。
世界一になったから私もそれを超えて宇宙発言してしまいました〜(苦笑)
「食を制する者はWBCを制する!」良い言葉ですね。
日本の監督がアメリカで闘う日本チームに日本食をしっかり準備されてるとのこと。
小さい頃から食べてる日本食は、メンバーにとって活力と安心を与えますよね。
大谷選手も、唯一の?我慢は食だそうです。ご自分で何カロリーまでは食べて良いと、食べたい物も我慢してるとの事。
あれだけの実力を発揮するには、才能+陰でどれ程努力されてるかですね。
東洋医学でも「医食同源」は有名です。食事は体と心を正常に保ちます。
春は中々食べたい物を我慢できません(笑)が、食べる分運動しましょう!
40歳過ぎてからの努力は必ず70歳に明確に現れますからね〜怖いっ
患者さんの男の子が院で。
3月13日からマスクの着用は個人の判断と言うことになりましたね。
嬉しくて、早速昨日神戸に用事がありましたので、ノーマスクで行きました!
まだノーマスクは少ないですね。5月8日からはもっと増えるでしょうか。我が院も私もスタッフもノーマスクにしますね!
換気しっかりしてるので大丈夫ですよ〜
マスクですが、花粉症の人は大分助かるのでしょうが、そうでない人は、
暑いし、蒸れるし、顔面の筋肉動かないし、いい事は何もありませんね。
また東洋医学的にも、呼吸が自由に出来ないことによって、肺の気が停滞します。
肺の気は、「気」を生成する大元でもありますので、良い気が生まれず、体に気を巡らせる事もでき無くなります。
呼吸器疾患や、皮膚の疾患も肺と関係が深いです。また、肺の蔵の裏の大腸にも影響が出ます。(肺と大腸は表裏の関係)
実はマスク着用はあまりお勧めできません。マスクの有無に関わらず、
こちらの免疫力がしっかりしていたら、
ウイルスをキャッチしても排除してくれますからね。マスクない方がウイルスどこかに飛んでいくかもですよ〜
昨日からWBC始まりましたね!皆さん見てましたか?
私は普段野球には関心ありませんが、WBCは毎回見てます。し、なんと言っても、
大谷選手のカッコ良さには日本中が湧きに沸いてましたね〜ホントにTVからも伝わる凄いオーラ✨
凄い選手が日本から出てきたものですね。誇りです。野球が好きで無くても、
虜にしてしまう大谷さん。滲み出る人間らしさが良いですね。
そして、野球を見ながら、私の患者さんの野球少年をいつも思います。
学校にあまり行けなくても、野球のやの字が出ただけで目が輝いてます。
彼も興奮しながら見てたと思うとホント嬉しくなりますね!
昨日、元実千代鍼灸院スタッフとして頑張って下さった吉田綾乃先生と、
リッツカールトンホテルでランチしてきました!今月は彼女のお誕生日月、
そして、私のマイルが溜まってたので豪華なランチになりました。
彼女は大手OLさんから心機一転、鍼灸師の道を歩んでます。
そして今年で10年。鍼灸学生時代から知ってますので、彼女の鍼灸師としての上達ぶりは、
本当に素晴らしいです。難病に次々挑戦されてます。
女性鍼灸師が増えることは何より嬉しいです。彼女の院は夙川の川沿いにあるので、気の流れがホント爽やかです。
夙川「もぐさ鍼灸院」で是非検索してみて下さいね。