ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

院長のブログ 実千代院長の最新ブログ

2024年11月14日(木)

「蔓紫の花を食べました💕」


湯掻いてお醤油でいただきました♪

昨日、初めて蔓紫の花(つるむらさきの花)を食べました♪

味がほうれん草に似てるのでインデアンホウレンソウとも呼ぶらしいです。

元々は観葉植物や紫の染料に使われていたと江戸時代の文献に残っているそうですが、最近は健康ブームで食用が栽培されてるんですね。

この蔓紫の花は、ビタミンC、カロチン、鉄分、カルシウム等の栄養価がホウレンソウの2倍もあるとの事。

食べると、ネバネバです。このネバネバは胃壁の強化など、免疫力アップにとっても良いです。

最近、胃腸炎とかノロウイルスに感染してる人が急増してますね。

この長い夏の暑さと湿気で胃腸が皆さんかなり弱っているところ、

また昼間の日差しは暑くて半袖でも良いくらいですから、こんな時は細菌が繁殖しやすいですよね。

東洋医学は、どんな季節をどの様に過ごすかがとても大切です。養生ですね。

といっても今年はまだまだ異常気象ですから予測不可能。来週から急な寒さ到来らしいですのでお風邪気をつけて下さいね。

2024年11月1日(金)

「量子力学に興味津々👍」


虹のバラを沢山いただいて自宅にも添えました

昨日夜にYouTubeで(笑)量子力学の話しを興味深く聞きました。超簡単に言ったら「波動」なんですが…

難しくて理解は乏しいのですが、実は凄く興味があって本も何冊か購入して読んだりもしました〜簡単な本(笑)

すると、今日たまたま某新聞に量子力学の話が出てて、昨日のYouTubeで感動した箇所が同じく掲載されてました。

それは、「電子は人間が観測しない場合は空間に広がった「波」のように振る舞うのですが、観測する場合は局在化した一個の「粒子」として振る舞うという不思議な性質がある」と。

つまり、人が見た時と見てない時に姿を変えるんですって!そして、この電子の性質を「空」と捉えるとのこと。

例えば、ある人は大阪にいるけど、実はニューヨークにもいる(笑)でも今大阪にいるって認識してるから大阪にいるとしか捉えられない…こんな感じです(笑)

また、更に、遺伝子に含まれる膨大な情報「空」を捉えることが出来ても、その情報を読み取ってこそ発動する。読み取ることが出来なければ顕在しないと。

これが心の仕組みにも重要な役割を果たしてるとも言われてます。

鍼灸師をしててこの辺は完全にリンクしてると感じる事が多いです。

頭では考えられない色々な不思議(笑)が多くてこれからも量子力学を簡単にそして深く学んでいきたいです。ワクワクしかないです。

2024年10月25日(金)

「徹子さんの胃袋は最強〜👌」


Kさんから美しいお花いただきました♪感謝です

先日念願かなって、生!黒柳徹子さんを拝見しました。「ロナルドとモード」という大昔の映画の朗読劇にて。

これは、狂言自殺を趣味としている18歳の少年と、天衣無縫な79歳の老女との恋を描いた映画で、米国でカルト的な人気を誇る作品とのこと。

少年はTimelessの松島聡君で映画の少年と雰囲気もそっくりで、演技力も抜群でした。

若い人は松島君目当て、私は徹子さん目当て(笑)最後はほぼ全員が泣いてました…すごい。

朗読劇でこんなに話に入り込めるなんてと思うほど皆さん素晴らしかったです。

そして、91歳の徹子さん。綺麗で可愛くて自由奔放、テレビのままでしたね。最近少し言葉の語尾が苦しそうなのが心配でしたが、

見事な演技で松島君も本気で泣いてました。徹子さんも鼻水をテッシュで拭いてました(笑)

徹子さんは普通の胃袋の人より4倍の消化能力があるらしいですが、

やはり、胃腸が丈夫な人は本当に元気で長生きするだけで無く、お肌も綺麗で若々しいですね。

また胃腸だけで無く、人生に余り余計な力が入ってないのでしょうね。徹子さんから学ぶことは多いです。

100歳までテレビに出るとの言葉通りうんと長生きなさって下さいませ🙏

2024年10月23日(水)

「基本的な体力の有無💪」

  行きも帰りも富士山が素敵でした

先日、4年ぶりに会った友人と東京や横浜に一緒に遊びに行きました。

その方は33年間、病院の院長秘書をされ、今年院長が90歳で亡くなられるまで付き添われた方です。

今は退職されてノーストレスとの事ですが、最近、畑仕事を手伝ってから左足膝裏が痛くてと。

診ると膝裏が腫れてます。鼠径部のリンパが詰まってるのが原因かと思われます。鍼も持ってましたが、

ご自分で出来るように手技でアドバイスさせてもらいました。

すると、その場でかなり楽になりました。その方の基本的な体力状況に応じて気の巡りの速い遅いはありますね。

風邪をひいても中々治らないとか、寝てもしんどいのが取れないとか、治癒力が緩慢な方は、どこか生活の中に無理があるのでしょう。

この秋は夏で疲れ果てた身体を見つめ直す時ですね。

2024年10月4日(金)

「夏の疲れを癒す料理👀」


前菜です。見た目も素晴らしい


先日スタッフ達と夏の疲れをとりましょうか♪と言う事で、

大阪のホテルに、アワビ、クエ、松茸、ウニ、伊勢エビ、国産牛ヒレ肉等々の高級食材を使った薬膳中華料理を食べに行きました〜

なんて贅沢なお昼かしらと思いつつも、実はここ数年毎年行ってます。が、

今年も中国人の王さんがテーブルを回ってご挨拶に来られたのですが、

あれ?痩せられて生命力減退気味なの?と感じてしまいました。やはり夏のお疲れかしらと思いつつ、

薬膳中華を頂きましたが、やはり味にもお疲れが現れてましたね。私その辺敏感です(笑)

全体的に塩分が多くてバランスが悪かったです。残念。あまり水分取らない私がレストランでも自宅でも水を飲む飲む(笑)

お料理にも確かに体調が現れますね。日常の少しの変化を敏感に感じれるのも大切ですね。

 

1 2 3 260

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー