昨日は今年初めて豊岡に往診に行ってきました。今まで雪で行けなかったので❄️(電車でも来れるよ〜患者さんの声💦)
何と桜が満開で本当に美しかったです。丹波方面は半分散ってましたが。
が、昨日はハプニングがありました。三田付近で3車線共、急に全く動かなくなり…あ、これは事故かと。
車の中で1時間半止まったまま、それも事故は目と鼻の先程の近さ。
トラックが横転…運転手さん大丈夫だったかなぁ。。
昨日、ワニに追いかけられる夢見た(笑)んですが、ネットによれば事故に巻き込まれると…きゃぁ。
書いてる夢占い当たるかどうか知りませんが、ちょっとゾッとしましたね。
それもいつもは朝ごはんは殆ど食べずに行くところ、昨日はガッツリ食べて(笑)出発。
豊岡まで4時間かかって、そのまま治療に入りましたので、お腹も大丈夫。時間的にも大丈夫だったかも。
事故は一瞬です。事故に遭うのも遭わないのも一瞬の違い。
今何が起こるか分からない時代です。油断を排して、いい気をどんどん取り入れていきたいものです。
この桜は奈良で15年前に撮った写真です。
最近、続けて3人の方が、何と15年ぶりに来院下さいました。
ホントによく思い出して下さいました。感謝しかありません。
今日15年ぶりに来られた男性ですが、癌だった奥様を最期まで診させて頂いた事は一生忘れられません。
小さかった子供達を枕元に呼んで、「お母さんは天国から皆んなを見てるからね。まだ皆んなの声は聞こえてるからお話してあげて」と言うと、
「僕、勉強頑張るから」「お母さんありがとう天国から見ててね」等々、彼女はにっこり微笑んでました。一幅の絵の様にハッキリと覚えてます。
ご主人は素敵な方と再婚され、もうお孫さんも産まれたそうで本当に嬉しい限りです。
時が経つのはあっという間です。が、私も元気で鍼灸師を続けていかないと!と襟を正す思いになりました。
毎日が変化変化の連続ですが、実千代鍼灸院の全ての患者さんが、幸の方へ変化していく事が何よりの願いです!
大阪城公園の一枚岩は迫力満点
皆さんは寝てる時に夢をみますか?
春になると私は結構夢を見る様になります。
夢は肝の臓と関係が深いので…でしょうね。春は肝の臓が活発になりますから。
「夢は現(うつつ)か幻か」ってよく言いますね。辞書では、意外な事態への気持ちを表す言葉のようです。
実は私、年1、2回程、夢が現実になるんです(笑)それも、かなりハッキリした夢で、驚いて目が覚める時は100%現実になります。
こんな時の夢は、夢と現実の境目にいるのかも知れませんね。
ある患者さんは、高次脳機能障害になってから一度も夢を見なくなったと言われてました。不思議。
今回もまもなく夢が現実になりそうです!
先日は、奈良の師匠に鍼を受けて寝ている時にすごい夢を見てしまいました。すごいというのは、余りにもハッキリしてたんです。
夢の中で笑いが止まらなくなってて実際笑ってなかったか心配になりました。師匠の診察室は個室なので良かったですが(笑)
肝の高い人は、面白い夢はどこかに記載しておくといいですよ。私も夢日記付けてます。
ただし、怖い夢を見る人は夢日記付けない方がいいかもです(笑)
柳の向こうに天守閣。なんか雰囲気ありますね。
往診先のお宅のお庭に優しくて明るいツバキが
先日読んだ某新聞記事によると、
食料輸入国の飢餓人口は、コロナ禍前の倍、2億7600万人へと倍増した。とのこと。驚くべき数字です。
先日の相互関税でまた輸入品が値上がりし益々飢餓人口が増えることは必然です。
また、栄養が偏らない健康的な食事は30億人を超える人々には余裕がないといわれています。
反対に、肥満に悩む人は10億人に達し、食べられずに捨てられる食料は20億人分に及ぶといわれています。
これ他人事ではありませんし、この余りにも酷い不公平に憤りを感じます。
とにかく食品ロスはゼロに!これはいつも肝に銘じてます。近年は私の冷蔵庫も空っぽ状態です。
地震きたら溜め込んでる友人宅に逃げ込みます(笑)
世界の貧富の差。特に生きていくために食料は一番大事です。食べれることが当たり前と思ったらダメですね。感謝しながら、生きとし生きるものに敬意を払わなくては。ホントに。
昨日は2つの大きな出来事が世間を賑わせてくれましたね〜
ひとつは、トランプの相互関税。
もひとつは、大谷のサヨナラホームラン!タイプ真逆(笑)
サヨナラホームランがリアルタイムで見れなかったのが悔やまれます。
が、YouTubeで試合模様や選手たちのインタビュー等々沢山見ました!
そして、トランプの相互関税には日本ももれなく激震が。これも、かなり沢山YouTubeで色んな人の意見を聞きました。
また、ある友人からも楽しいYouTubeが転送されて夜な夜な見てしまい…昨日だけで多分5時間以上はYouTube見てたような。。。それもながらで(笑)
という事で目が疲れ果てましたぁ。楽しかったけど。
目は寝てる時以外は常に開いてますので、乾燥し易いです。
ましてや、PCの見過ぎは隂血(いんけつ)といって目の潤い成分と血を奪います。
一日中パソコン作業されてる方のお仕事がどれ程目を酷使してるか計り知れないですね。
目の潤いを保つために、遠くを見たり自然に触れてきて下さいね〜