ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

院長のブログ 実千代院長の最新ブログ

2023年8月9日(水)

「人生は選択の連続でっす😅」


数カ月振りに会った捨て猫。ガリガリに。。

人は1日何回の選択をしてると思いますか?何を食べよう、何を着よう、どこへ行こう、何を飲もう、何時に寝よう(笑)

何と、最大1日、35000回の選択を行ってるとケンブリッジ大学の調査結果ですって。

またこちらが気弱になってる時は、その選択を自己決定するより、他人の意見に流される傾向が強いとの事。

患者さんも調子が悪いと、とにかくスマホで調べまくり、変に不安感が増してる人は多いですね。

今は情報過多時代ですので、スマホで検索しちゃいます。私もスマホ無いと困りますし(笑)

ただ、選択する時、迷わない人よりも迷う人の方が騙されにくいとの事。

詐欺でも、私は騙されないと言ってる人が結構騙されてますからね。やはり過信は禁物ですね。

それにしても、人生、毎日、毎秒選択の連続。人間は本来騙されやすい脳を持ってるらしいので、

肝心な選択は慎重に慌てずに。ですね!

2023年8月7日(月)

「筋肉つってませんかぁ?😅」


昨日スリランカ料理食べてきましたぁ

今年は何百回暑いですね〜の挨拶が交わされる事でしょうか。

昨日、高校野球の選手の足がつったらしく、クーリングタイム直後に倒れるアクシデントがあったそうです。

コメントでは筋肉が冷え過ぎたのか?逆効果?等々様々な意見がありましたが。

東洋医学的に考えると、この炎天下でフル装備のユニホームを着て、若い男子が野球をする。

汗を大量にかいてます。脱水になりやすいですね。水分は体の潤い成分のひとつです。それが枯渇する。

休憩を10分取ることによって、体を動かさないので、気の流れが停滞する。また、特に冷気は重いので下(足の方)にくる。当然つります。

これは私たちにも容易に起こることです。実は私も人生初めて、手がつったんです。手なんかぁ〜い(笑)

この対策としては、水分をかなり意識してとること、汗をかき過ぎない事、高校球児は無理ね。

足元を冷やさないこと、バランスの良い食事(血液が充実しますので)をすること。です。

大谷選手も足がつってるらしく。彼は筋肉使い過ぎてる可能性大ですね。アメリカも暑くて汗かいてるでしょうし。
この夏は皆さん要注意ですよ〜

 

2023年8月2日(水)

「歳をとっても大丈夫〜👍」


また我が家で咲いてくれました。

「歳を取れば記憶力は衰える」と言うのは定説ですね。

が、しかし、脳研究者は「いやいや、115歳で亡くなった人の脳の解剖をしたら、脳の機能はほとんど老化してない」

だそうです!驚きですね。

脳の神経細胞の数は3歳以降ほぼ一定だそうで、これも驚きです!

私も記憶力が大変な状況(笑)で、嫌になってましたが希望ある研究ですね〜❤️

そして、老化すれば記憶力が衰えると、思い込んでることが衰える原因との事です!

確かに。全てにおいて言えますね。自分は能力ないと思ったら能力無くなるし、

自分は体が弱いからとか、自分は学歴ないからとか、自分は下手だから。。と決めつけてる所ありますよね。

これが出来ない原因とも言えます!

さて、みなさん!

自分を褒めまくり、讃えまくり、一ミリも髭、あ、間違った、一ミリも卑下する事なく日々を過ごしましょうね。

2023年7月28日(金)

「地球沸騰の時代が到来⁉️」

皆さ〜ん、溶けてませんか?暑すぎる毎日ホントに大変ですね。

私も通勤は歩いてましたが、今は電車で来てます。自転車も暑くて避けてます(笑)

WMO(世界気象機関)によれば、今年7月は観測史上最も暑い月で、

「地球温暖化の時代」は終わり、「地球沸騰の時代」が到来したそうです。

すごい時代を生きてる我々。。。

ヨーロッパの熱い国はシエスタと言って、お昼は2時から5時までは働いてません。

日本は今、会社はお昼休み45分のところが多いですね。ありえません。

生産性も落ちますし身体を皆さん壊します。

人間がやりたい放題してるのでしっぺ返しが来てますね。

小さな地球を脳みそが1番大きな人間が守らなくて誰が守るのでしょう。

戦争なんかしてる場合ですか‼️

余りにも馬鹿げてます。

2023年7月26日(水)

「女性の力を爆発させて〜👩」


昨日の晩御飯です。野菜多いでしょ。


SDGs
の各国の達成状況が発表されました!

何と日本はまた順位を落として21位。。残念です。

1位はフィンランドだそうです。

国会議員の女性の割合の少なさや、男女の賃金の差、プラスチックゴミと電子機器の廃棄量の多さ、

これらが日本の課題といわれました。

ある人が過去に、これから女性を雇用したり、尊重したりせず、女性を重要視しない会社や団体は衰退すると言われてましたが、

本当にそう思います。女性の生活に根ざした情報量の多さは男性の比ではありません。

また気づく観点も男性とは違います。さらに、現実的でもあります。

いまこそ、女性の力をしっかり認めた先進的な大人の社会を爆発させて欲しいです。

1 16 17 18 19 20 260

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー