武庫川のコスモス園。
コスモス達が可愛すぎ。
先日、肩や背中等がバリバリに凝ってる患者さんの養生法に「ゆっくり味わってお食事して下さいね」とお伝えすると、
「あ、メチャクチャ早食いです(笑)」と言われました。
何かをしながら、次の事を考えてたら勿体無いですし、心も体も緊張してしまいます。
三度の食事は、毎日の事。美味しく食べればそれだけで3回の幸せを感じれます。
最近巷では、「マインドフルネス」が流行ってますね。瞑想もいいですが、生活の小さな事を楽しむ事が大切って思います。
そんな小さな事を大切にする…そんな集中もマインドフルネスって言うようで、じっくり味わって食べれば満足感があり大食いが無くなると言われてます。
忙しいは、「心を亡くす」って言われますが、忙し過ぎるとゆとりが無くなって何事も楽しめなくなりますね。
先ずは一生続く食事から、楽しむ、味わう「ゆとり」の時間にしていきたいですね。
きっと人生変わりますよ~っ❣
自宅マンションからの朝焼け。
日本でも、レジ袋がやっとこさっとこ(笑)2020年度以降に有料義務化になる予定です!
日本では年約900万トンのプラスチックごみが排出され、その中でも400万トンが包装容器、ペットボトル、レジ袋といった使い捨てのものだそうです!
レジ袋に関して言えば、年間450億枚のレジ袋が使用(怖っ)との事。。。
海の汚染、空の汚染…小さな地球?を守らなくては!自然破壊は人間破壊です。
「環境ホルモン」となる化学物質が、プラスチックに添加されていると問題提起した人は、ボストンのタフツ大学教授のアナ・ソトさんだそうです。
彼女が実験の最中に、実験に使っている器具(プラスチックプレート)からノニルフェノールという環境ホルモンが溶け出し、それがヒトの乳がん細胞の異常な増殖を引き起こすことを見つけました。
子宮内膜症とか乳がん等の女性特有の病気が起こりやすくなり、精子数の減少、生殖器の委縮など生殖系の異常が報告されてます。
余りにも多い不妊症、生殖器疾患。遺伝子も変化させてしまう環境ホルモン。
私は何処に行っても全てのレジ袋を断っています。ひとりから実践していきましょ。
40代 女性
幼稚園の頃から発疹有りステロイド使用。8年程前から首、耳下に肌汁伴う発疹が出る。仕事でストレス過多の時期。3年前他の鍼治療に通い顔の発疹は改善するが、再び瞼に再発。首、左耳下にも発疹と痒みが出て来院される。現在ステロイドの使用は無し。
肝鬱化風、湿困脾土と判断し治療開始。
6診目まで外関、後4回天枢。その後、後渓~肝兪~百会。いずれか一穴を使用。
初診後から体全体が暖かくなり、3診目で痒みがマシになる。その後もストレスや気温変化で悪化を繰り返すも、根気よく来院くださり、1年後には発疹も消え痒みも全く気にならなくなる。現在月一回来院。
ご本人は今まで色々してきた事が勿体なく感じると喜ばれる。
特に女性が顔に痒みや発疹が出来ることの精神的ストレスは想像以上に大きく、ネット等で様々振り回される傾向あり。
また皮膚の肌理が細かく色白の女性は肌が弱いため、過剰なストレスが続くと弱い皮膚に発疹が出易い。
「本来は 美し過ぎる その肌よ
振り回されずに 鍼しよね」
40代女性。今年の夏から手湿疹が悪化。それまでは痒みを伴う軽い湿疹だった。現在乾燥する為、ワセリンを塗るもジュクジュクした肌汁が出る。特に夜に腫れぼったく熱い。仕事も多忙で神経を使う上、愛犬の病気で心配事が重なる。
湿疹は起床時が一番酷く、喉に何か詰まったような梅核気を伴う。ステロイドを使用したくない為来院される。
肝鬱化火、傷陰と考え治療開始。バックに脾胃の問題も有り。
1診目「照海」使用後、ジュクジュクや痒みが無くなるが乾燥がキツイ。
2診目と3診目「申脈」、4診目と5診目「太衝」、6診目と7診目「三陰交」で手湿疹は綺麗になる。
初診時の手湿疹。
7診目の手湿疹。
西宮市の夕暮れ
空って不思議。
先週日曜日、久々に鍼の研修会に参加しました。実は数日前から初ぎっくり腰で、朝ベットの上で動けなくて…お昼から参加しました。
ここ数ヶ月かなり多忙の上、お付き合いやらで過食、睡眠不足、運転のし過ぎ等々が重なり、遂に、ぎっくり腰になってしまいましたぁ。
靴下履けない、顔を両手で洗えない、寝返り打てない、物が拾えない…酷いものです。自分でも笑いが。。
研修会に行くと、痛そうな私を見かねて学術部長の奥村裕一先生が別室で治療して下さいました。何という幸運。
先生は、見学したいという人達を追い出し(笑)、しっかり問診をされ、ツボを触わり(激痛のツボばっかり)、
刺さない鍼、古代鍼を左の後渓というツボに数秒翳した瞬間、
私の腰の痛い場所に響いて、その後、す~っと嘘のように痛みが無くなりました!鍼を知らない人は信じられないと思いますが事実です。
刺さなくても翳すだけで私の様に敏感な人は効果がありますし、鍼は痛む場所に浸透していきます。
これは私の患者さんも時々言われます。鍼をしてる間、痛い所が余計に痛んだり、過去に事故した箇所が疼いたり等々。。。
鍼は気血を巡らせる優れものです。鍼をすると、傷んで停滞している所に気血を巡らせようとする為にこの様な現象が起きるのでしょう。
私の腰は翌日も調子よく9割は治りました。後の1割は、明日師匠の鍼を受けて完治という事に…楽しみです。
それにしても、奥村先生の古代鍼の効果は半端なく素晴らしく感動しました。
勉強させて頂き感謝しかありません。