ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

院長のブログ 実千代院長の最新ブログ

2019年2月22日(金)

鍼灸師〜大募集‼️

鍼灸師大募集〜‼️のタイトルでブログ書いていますが、

今、私の鍼灸の師匠が経営する「藤本漢祥院」で内弟子を募集されています!
こんなチャンスは逃すと勿体ないので、ここでも宣伝させて頂きますね。

私の所属している鍼灸学術団体は、「(一社)北辰会」です。少数鍼で様々な疾患に効果を上げています。詳しくは、北辰会のHPをご覧下さい。北辰会HPはココをクリック!藤本蓮風先生は、この団体を立ち上げたパイオニアです。

私は鍼灸師の母が亡くなったのと同時に鍼灸学校を卒業しました。未だ未だヒヨコ🐣状態の私でしたが、

週2回は奈良の師匠の元に勉強会や治療の見学に行き続け、今の自分があります。蓮風先生あっての私の鍼!と言い切れます。

鍼の世界は本当に素晴らしいですが、
その技術を身に付けるのは大変です。
個人的な意見としては、一流の人の側に行くしかないと思ってます。

蓮風先生は、2016年の『国民のための名医ランキング』に唯一鍼灸師として選ばれました。

また、優れた技術だけでも成り立たないのがこの鍼灸の世界でもあります。どんな世界でもそうだと思いますが。

人間の内面を見つめ、感じ、時には寄り添い、時には叱咤する。確固たる信念も師匠から学びました。

この人間力を培う為に蓮風先生の側で働く事の意味は本当に大きいと思います。

これから鍼の黄金時代が来ると確信してます。薬で治らない沢山の患者さんが来られてるのをみる度に感じます。

もし、蓮風先生のところで働かれる意思のある方は、こちらにでもご連絡下さい。また、漢祥院の募集をご覧下さい。内弟子募集はココをクリック!

時とチャンスを逃さずに是非!応援しています。

2019年2月18日(月)

疲れ果ててちゃダメです。


空は大きなキャンパス…自由自在!

最近めっきり増えたのが男性患者さんです。働き盛りの中年さん(笑)

皆さん、恐ろしい程働いて、疲れ果ててますね。

疲れ果ててて(て3つ)、身体が悲鳴を上げてます。ボロボロ。

ミヒャエル・エンデ作の『モモ』って知ってますか?そこに、道路掃除夫のベッポが、
「とっても長い道路をせかせか、どんどんスピードを上げて掃除していくけど、

見上げたらちっとも減ってない。しまいには息が切れて、動けなくなってしまう。こういうやり方は、いかんのだ。」とモモに話します。

そして、「いちどに道路ぜんぶのことを考えてはいかん。。。次のひと掃きの事だけを考えるんだ。」

「すると楽しくなってくる。これが大事なんだな、楽しければ、仕事がうまくはかどる。こういうふうにやらにゃあだめなんだ。」とモモに言います。

モモは人の話を聞く天才なんです。

この本、有名ですが、今の現代人にとっても大切な事が沢山あります。

同じ生きるなら、美しいなぁ、楽しいなぁ、嬉しいなぁ、ワクワクするなぁ。の毎日がいいですよ💕ね。

2019年2月8日(金)

鍼の効果抜群の子供達❣️


実千代先生作(笑)

インフルエンザの猛威とともに胃腸風邪が大流行しています。

子供は元気な分、良くも悪くも症状の変化も驚く程早いですね。

発熱、嘔吐下痢をしていれば、陽体の子供はあっという間に、津液が蒸されて脱水症状になり危険です。

それでも、ここに連れて来てくださるお母さんは鍼を心底信じて下さってます。

いつも頗る元気なK君は、食べても飲んでもすぐ吐いてしまうので、当然元気がありません。

刺さない鍼をしてから、水分をとった数分後、全部吐いてしまいました。

2回目の治療をしてお母さんに、「今日帰ってまた吐くようなら病院で点滴受けてね」と言って帰ってもらいましたが、

K君は帰宅後、爆睡してからおうどんをバクバク食べて水分とっても吐かずスッカリ元気になりました〜!と連絡がありました。

子供達から鍼の効果を教えてもらってる毎日です。可愛くて…たまりませんね〜❣️

2019年1月26日(土)

ストレス解消に泣きましょ。


今日の豊岡は大雪でした!綺麗。。。

笑う事は免疫力を上げる事で良く知られてますが、最近の研究では、泣く事でも免疫力アップが実証されています。

ここ鍼灸院でも、時々大泣き、嗚咽される患者さんがいらっしゃいます。

ガン、動脈硬化、感染症は免疫力の低下によるものと指摘されていますが、

泣く事は、ストレスで亢進した交感神経を緩める作用があるので、免疫力もアップするようです。

過剰ストレスは免疫力を低下させますからね。

反対に、悲しい映画を見ても泣けない(前は泣けたのに)人は、交感神経優位でかなりストレス過多だそうですよ。

私は、今の朝ドラ「まんぷく」を毎日見て、そのたった15分の中で、笑いと泣きが殆ど毎回入ります(笑)

幸せな時間ですね。朝から感謝。

我慢せず泣きたい時は泣くべし。。ですね。

2019年1月23日(水)

最強人参🥕ジュースを飲んでね。

1月に入って空気は冷たいですが、日差しが春のようですね。

春の徴候が身体に色々現れています。メバチコ、口唇ヘルペス、そして今大流行の胃腸風邪とインフルエンザも然りです。

この辺もインフルエンザは猛威をふるい学校閉鎖になってます。

ここ数年鍼灸院にも患者さんが結構来られます。鍼で免疫アップした方が早く治りますし後がかなり楽だからでしょう。

薬嫌いな方もドンドン増えています。
私の小さい頃は、突然の高熱があっても、民間療法で十分治癒してました。
まぁ、私の家は皆鍼灸師だったので、鍼や人参ジュースで治してましたが。。昔の鍼は痛かった💦

先日、オーストラリア出身の方と話しましたが、向こうは医療費は無料。風邪で病院に行く事は無いそうです。

もし風邪で病院に電話したら、3ヶ月は待たないとダメみたい(笑)。自分で治せるものは後回し。水分とって暖かくして良く寝る事です。

熱が出たら、人参を摩り下ろして、ガーゼか何かで絞ってジュースを飲んで下さいね。りんごの絞り汁を少し加えると飲みやすいです。

人参🥕ジュースは最強の解熱効果あります。何回も飲んでください。市販のは全く駄目ですよ〜

1 98 99 100 101 102 263

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー